2009年1月31日土曜日

沖縄3日目

沖縄3日目です
今日から「日本ライフセービング協会」の指導者養成講習が渡嘉敷島で始まりました。
 9:30 那覇の泊港集合 同士達とコア講習以来、2週間ぶりの再開
10:00 フェリー出港 
11:30 渡嘉敷島・トカシクビーチ到着
      オリエンテーリング終了後、昼食
13:30
いよいよ海に入って講習です、と思ったら豊田講師より最初の1時間は海に慣れるためカメでも散策にでて、そのあとは天候もいいことだから ロックロックトレーニングになりました。海のコンディションですが気温24度・水温22.8度 晴れのち曇り、時折強い雨が降っては止む、なんだかよくわからない天気でした。最初はサーフパンツで入っていましたが、1時間もしないうちに震えがきて、ロンスプに着替えました。
15:30
2時間ほど海に慣れてから、いよいよ専門講習に入ってきました。
バディーを作って、一人が沖50m先のポイントへ全力で泳ぎ溺者、もう一人はその間
ビーチラン、50m泳いだところで、救助のためランは折り返し泳いで救助に入る。
ゴール後すぐ交代
この要領でチューブレスキューと、ボードレスキュー、途中でロープワーク2種類
ロープワークは結構あたふたします
約45分ほど連続レスキュートレーニングをして実技終了です。
あらためてレスキュートレーニングをしてまだまだ細かなところで忘れていることが
ありました。
18:00 
宿に戻り、食事を済ませたら30分後にはすぐ学科講習。
19:00
学科講習。指導カリキュラム内容の伝達についてでした。食事の後すぐだったので
かなり、まぶたも辛かったのですが、頑張って2時間半の講習終了しました。
しかしその中であす行われる学科指導実習をするために全員に実技内容を
発表されました。
一人4分、ちなみに私は「気象と海況の変化」です。
そのためこの時間まで起きて勉強して、ブログ書いてました。
03:00 
就寝・・・・・おやすみなさい。    

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ハードですね~
体調管理をシッカリと♪
ファイトでね~♪

匿名 さんのコメント...

ライフセービングの講習なのに睡眠等のの体調管理をさせない体制ってどうなんでしょうね。最近のベーシック講習では昼食の後にきちんと休憩を取るようになっているのに。笑

がんばってください!勝義さん、ジーコさんによろしくです。触手より。